忍者ブログ

   
カテゴリー「テニプリ」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新テニDVD2巻



立海頂上対決で、長きにわたる2人の友情が描かれるのをすごく楽しみにしていたのですが
ほんわかともだちものがたりは開始2分で終わった
あとの28分はエヴァみたいだった・・・・・幸村・・・怖・・・
イップスになりました

日吉赤也のコメンタリーは天使あらわるでso so cuteでした
この若獅子戦コンビがこんなに絡む日が来るとは数年前の自分は思ってもいなかったので、
今回2人のやりとりが聴けてほんっと〜にうれしかでした まさに理想の雰囲気で感無量
ジローブン太DVDしかり、最近氷帝と立海の絡みがメインのお話を公式がよくやってくれて、
私は本当に幸せを噛み締めています
今まで主人公校+他校はあったけど、他校同士のお話ってそうあったように思わないので(私が見逃しているだけなのかもしれませんが)、そして氷帝と立海という私的に大好きすぎる他校sの絡みという事でちょっと夢のようです

やっぱり原作が一区切り着いたからですかね
しかしそれを思えば新テニって本当にドリームマッチですね
たしけ先生が新テニが始まるとき、「ドリームチームにします」的なことをおっしゃっていたと思うんですが、まさにいや〜ほんとそうですね
新テニは青学はもちろん他校のキャラの魅力もたくさん溢れ出ていていつも次は誰かな〜?とワクワクします
いやーほんと、テニプリキャラってみんな一人残らず素敵だなあ


そういや新テニ最新刊の表紙
あれどうがんばってもカボチャに目がいく








PR

こうなるはずだった

  6dfe38a1.png











実際は下書きを消すの忘れてて悲惨なことになりました
本が手元にある方は比べてみても面白い・・こともないです
すいません・・・ 次からは絶対よゆう入稿
 

「・・・ったく、しょーがねぇな」



ていう跡部
そんな跡部に出会いたい




許斐先生お誕生日おめでとうございます
テニプリを生んでくれて本当に本当にありがとうございます
これからも10年変わらない素敵な王子様達が見たいです
この先10年と言わずどこまででもついていきます
おめでとうございます!!!!!!!!!!




ペーパーと通販開始のお知らせ



跡部王国(キングダム)第一王子跡部景吾。
その類い稀なる美貌と卓越した政治力で、百年に一度の名君と呼ばれていた。
そんな彼を支えたのが、側近であり参謀の天才・忍足侑士、王国直属絵師・芥川慈朗、近衛兵・宍戸亮(+鳳長太郎)たちである。
幼馴染みでもある彼らは、支え合い、時にぶつかり合い、王国を築きあげてきた。

だがある時、幸村帝国(エンパイア)の戦争に破れ、国情は一転する。
次第に高まる国民の不満ーーそれは遂に革命を引き起こす。
焼け落ちる城下町を眼下にたたずむ跡部。聞き慣れた足音が近づく。

そして向けられる、銃口ーーーーー


「ーーなあ、跡部」




「あの時の約束、覚えとる?」




ーーーー運命の歯車が今廻り始めるーーーーー 



はい
王国ではこういうペーパーを配りました。もらってくださった方、ありがとうございます。
新刊に入れるつもりだったんですが、思いのほか長くなってしまい、
忍足おまえ出過ぎちゃう?ってなって削りました
途中まで描いているのでいつか完成させたいです。


そして新刊通販開始しました!
よろしければご利用下さい。

先日やっと王国の戦利品を読み終えたんですが
いやーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
跡部いいですね
みなさん跡部好きなんだなぁーーーーーーというお気持ちがすごく伝わってきて
わ、わたしもなんでsくぁwsでftgh!!!!! と叫びたくなりました
いやあーーーーーーいや・・・・いいね
もんのすごく幸せになりました
ふあーーーー




財布が慟哭へのフーガ

いたしかたねえ!!!!


跡部王国おつかれさまでした!
スペースに寄って下さった方々、ありがとうございます!
どこを見ても跡部跡部跡部景吾で
こんなに跡部を描く方っていたんだなあって
ここにいる方達は・・・みんな・・・・跡部が・・好きなんだなあって
思った・・・・・ら・・・・
ぼかぁしあわせだなぁと噛み締めて今日一日を過ごしました

は〜楽しかったです 跡部っていいなあ 大好きだなぁああ
定期的に跡部王国祭やったらいいのになあと心から思います
主催様おつかれさまでした!ありがとうございます。


またとちくるってる系ペーパーをあげにきます


テニスの王子様完全版 応援バナー 10月4日は跡部様のお誕生日です

ブログ内検索

最古記事

Copyright ©  --  --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]